fc2ブログ

課長日記


当社の看板猫 『 課長 』 は

気ままに、一人っ子なので

自分を 『 猫 』 と思っていないような気がします。


先日、課長の予防接種の為に購入したキャリーバッグを手にするF専務。

なになに

課長をどこかに連れていくんですかっ

ニヤリと笑うF専務。

肴町のイベントで 『 子猫譲ります 』をみたから

『 課長 』の 『 兄弟 』を貰いに行くとのこと


テンションあがりました

名前は何にしよか
ウキウキした気分もつかの間…

結局、お客様の納骨がその日、二件入っておりまして…


3時まで、という『 子猫譲ります 』に、

間に合いませんでした…



当分、事務所を我が物と占領し、ソファで

寝る、かちょーでした


スポンサーサイト



石人達総出の現場

当社でご契約頂いた施工現場には

様々な内容があります。

今回は、石屋泣かせの墓所でして

それでも、お声をかけて下さるお客様があれば、

当社は引き受けます


今回は土葬だった為、骨堂がなく、

この度、お亡くなりになった方の

お骨を収めれず、骨堂を作るご依頼でした。

この炎天下、頼もしい石人達の作業を見ていて、

営業の外回りなど、『へのカッパ』だなぁ…

と現場の厳しさを痛感ました

『 営業 』が居ないと『 現業 』の仕事はない。

とは、よく言いますが、

契約した施工をこなす『 現業 』の石人達が居ないと、

『 営業 』も成り立たないんですよね

お互いの役割をこなしながら、思い遣り、

今日も愉快な仲間達は頑張ります


あ…もう一回、全員総出の重機一切入れず、手作業の墓所有ります

社長宜しくお願いします

うさぎ


近頃、石材店のブログなのに、
 
『 動物ネタ 』が多くなっています
 
それを見た友人から、
『 最近、うさぎ 飼いはじめたよ  』
 
と、ごらんの画像
 
 
う、ううっ…
 
ぬいぐるみみたいっ
ミニレッキスっていう種類だそうです。
 
名前は『ラッキー』まだ4ヶ月
 
癒されますねぇ~
 
 

滝沢第二小学校からのお礼状



先月、滝沢第二小学校の二年生のみなさんが

生活科見学にいらした時の様子は

前にもお伝えしましたが、

先日、学校の先生がいらして

みんなが凄く喜んでいた事、

つたない文章ですが、と『お礼のお手紙』を沢山頂きました


嬉しいですね

この子達は将来、どんな『仕事』をする大人になるのか

色んな事を体験し、

見て、大きくなって欲しいと、願います。

わざわざ、届けて下さった滝沢第二小学校の先生、

ありがとうございました


『奇抜な作風』



お客様から、新設墓石建立の打ち合わせの際
『童子地蔵』を頼まれて、

他にないような、ぽってりしたイメージの

男の子と女の子の地蔵さんを創って欲しいと依頼されました。

その案を、自宅で練っているときに…

私のスケジュールカレンダーに…

娘が…

『お地蔵さん』って。

なんとも、風合いのある『和む』お地蔵さんのイラストが…(笑)


そういえば、冬に作ってくれた『雪だるま』は

あれ。でした…(笑)

なんとも、奇抜な想像力を持ってる娘でして


笑わせて貰いました

予防接種



行って来ました。

課長の、三種混合予防接種。

なにぶん、『箱入り猫』なので、会社から外に出た事がない。

キャリーバッグは

そんなもんねぇよ。段ボールに入れていけば

イヤです段ボールなんて…飼い主の育て方疑われるわ

で。買ってきました課長のお出かけキャリーバッグ

病院行きの車中で既にパニックの(◎o◎)課長

鍵付きのキャリーバッグでヨカッタ…と思う程、暴れました

病院では、ご覧の通り…

『いや~~ん』

すご動物病院の女医さんは親切な先生でした

ご近所ですので、これからもお世話になります


消臭スプレー



我が家は、14才のおばあちゃんゴールデン・レトリバーを

家の中で飼っています。

もう、超高齢犬で動物病院でもびっくりされます(笑)

たまに、訪ねてくる母は、我が家の犬の匂いに

ガマンならなくて、

来る度に、『消臭スプレー』が増えて行きます(笑)

今日も、オレンジのが一本…増えてました

自分のニオイ、家族のニオイ、は分からないもんですねぇ…

犬にも『加齢臭』あるのかな

気を付けないと

今日も娘は

『キャンディのニオイ、落ち着く~』って頬擦りしてますが…
(笑)


トム&ジェリー


打ち合わせにお邪魔したお宅で同席していました。

トム&ジェリーの

トムにソックリ

アニメが実写版になったようです(笑)


あれトムがネコで、ジェリーがネズミで良かったんでしたっけ

記憶もオボロゲ…

この猫ちゃんをblogに載せさせて下さいと撮ったのも

1ヶ月も前…


ともあれ、出逢った事のないタイプの彼(猫)でした



ガク紫陽花



本日、某、境内墓地で見掛けました。

ガク紫陽花(あじさい)です。

鮮やかでキレイですよね~

私は、薄いピンクと紫の中間みたいな色が好きです

昔、実家の敷地内に小川が有りました。

子供の頃の私には、かっこうの遊び場でした。

メダカが居て

タニシがいて

ザリガニがいて

そこに、紫陽花があって、

木陰を作ってくれていたので、

夏の炎天下でも

何時間も遊んでいました(笑)

時代が変わって、

父や母は、孫が出来て、

おじいちゃん、おばちゃんになり

『孫が遊んで流されたりしたら危ないから』

と、蓋付の側溝にしてしまいました。


ちょっと待って下さい

娘である、私が、流される心配はしなかったの

みたいな…(笑)

『孫は自分の子供よりカワイイ』ってよくいいますもんねぇ


紫陽花から、ちょっと
幼少時代を思い出していました。


もうすぐ、お盆ですね~

なにやら、毎日が忙しいと思ったら
 
『お盆までになんとか』
 
というお客様が多い季節でした~
 
初盆を迎えられる方々が殆どですが、
 
地震で動いた墓地の修繕や、
 
古くなったお墓の修繕など、様々です。
 
先日、お声を掛けて下さったお客様は、
 
以前当社で墓地修繕を請け負った方のご親戚との事。
 
『まだ、名も知られていない小さな会社かもしれないですが、頑張っています』
 
と言ったら、それまで口を聞かなかったお爺さんが
 
『がんばって、大きくなってください』
 
とニッコリ笑って言って下さいました
 
なんか、嬉しくて『うるっ』と来て
 
泣きそうになりました…
 
良い仕事をしていると、お客様はリピートしたり、
 
ご紹介も頂けるんですね
 
 
さぁ
お盆過ぎまで、工程びっしりですよ~
 
頑張りマス
 
桜城石材興業
 
 

タイガーバーム



ご存知でしょうか。 『タイガーバーム』

先日、蜂に刺されてなんとも無かった手の甲が

痒くなり始めまして…

そこで、登場したのがご存知 『タイガーバーム』

ニオイは強烈にメンソール香りますが、

痒みには本当に、良く効きます


お試しあれ


『蜂の巣』にご注意

本日のご納骨にて。

お客様がいらっしゃる前に

お墓掃除をしていたところ…

蜂の巣に気付かず、巣を直撃…

手の甲を刺されてしまいましたー( ̄∀ ̄)


スタッフ総出で蜂の巣『駆除』作業になりました


幸い、私の手も大事には至らず


今日も石人達『ゆかいな仲間達』に

助けられた1日でした


夏場のお墓参り、蜂の巣にご注意くださいね。

猫にマタタビ



ネコ課長に、興味本位で『マタタビおやつ』を

買って、差し上げてみたところ…

絵に描いたような様子が見られました。

一人でプロレスレスリング(笑)

そんなお話しをお客様としていたら

『マタタビの木』は割りと

その辺にあるということを教えられました。

本日、完成した新設墓石のお引き渡しに

いらした、H様はカメラと

何故か、『剪定ハサミ』を…

『マタタビの木』を見たいと言っていた私に

ちょうど、この玉山区の古川墓園にあるから、

取ってみせてあげようと思ったとの事です。

なんと嬉しい事

それがその画像です

なんとも、可愛らしい花を付けているではありませんか…

この花が終わると、

『マタタビの実』がなるんだそうです。


自然にありのままに生きているものは

四季を通して、強く、逞しく

必ず、根付いたそこに
花を咲かせるんですね


当社も、桜城石材興業の『花』を(どんな花)

毎年、咲かせたいっ

いえ…咲かせます




プロフィール

isibito

Author:isibito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR