fc2ブログ

残暑厳しい毎日ですね


夏の花は元気ですね

野生の花は、水を与えられなくても

凛としていますね。


自然の恵みの雨が降るのを待ち

雨が降った時だけ

水分補給をして

元気に咲いています。



残暑の暑さにめげず

当社も頑張らないとっ
スポンサーサイト



老犬・キャンディ日記


お馴染みゴールデン・レトリバーのキャンディです。


先日、何か具合わるかったのか、突然嘔吐。

う~んやっぱり、お盆に大掃除した時に

タイルカーペットを全部撤去して

何故か、『 ゴザ 』など…気分転換に涼しいかなぁ


などと、買ってみたんですが。

結構、滑ってストレスだったかも


そこで買ってきました。


ストレッチマットみたいで、キャンディの爪にも優しく


嘔吐、万が一の…粗相にも、安心かな(笑)


犬と生活するって、
老後のその最後まで、

しっかり、面倒みるってことです。


本日は、老犬の為のリフォームでした





続・Welcomeフラワー更新しました。



お盆中に、目をかけなかった隙に…

猛暑で水不足、すっかり枯れてしまい

Welcomeフラワーをリニューアルしました

雫石にある 『 らら倶楽部 』で

不思議なタイトルの花をみつけたんです。

『毎日、3時になると咲きます』

興味津々で(笑)買ってきました

本当に、朝から昼過ぎ、2時50分でも蕾なのに、

3時には…咲きました

不思議な花です。

名前は…どなたか、しりませんか



愛犬つながり


blogを通じて

ゴールデン・レトリバーの子供に出逢いました

なんと、お隣の 『力量ハウジング 』さんです。


訪問先でひときわ目を引く建設中の邸宅を目にしたのは

この春先の事。それは、中堤町に有りました。

あら、なんかいいなぁ~と思って見たら

『心デザイン』の看板が

私はかつて、○十数年前に、店舗設計、インテリア・コーディネーターを目指して

デザイン専門学校行ったクチなので

つい、見入ってしまいました(笑)


その力量ハウジングさんのホームページを見ていたら

ゴールデン・レトリバーの

『 マノちゃん 』を見つけました

小型犬ブームの中で、大型犬を飼うって…

『 素敵っ 』


『 マノちゃん 』病院通い、がんばってくださいね

『 キャンディ 』も病院行ってきました

ゴールデン・レトリバー キャンディ日記


ヨーグルト、大好きなんです

私が食べたヨーグルトのカラを

最後までキレイに舐めてくれますー

基本、私に出されたものは何でも食べます。

台所でまな板トントンしてると、

『 その、野菜の切れ端チョウダイ… 』

と言う目で、

鼻先は既に、まな板に届いています(笑)

危ないから


禅における『円相』


現在、ご契約頂いた、

K様の新設彫刻文字打ち合わせ中


臨済宗、K様のご希望にて、『 円相 』を墓石に彫刻する事になりました。



『 円相 』とは禅における書画のひとつで

臨済宗、曹洞宗などで用いられます。

図形の丸を一筆で描いたもの

『 円相図 』『 一円相 』とも呼ばれます。

悟りや真理、仏教、宇宙全体などを

円形で象徴的に表現したものとされますが

その解釈は見る人に任されているそうです。

他にも、 『 円窓 』と書いて

『 己の心を写す窓 』と言う意味もあります。


仏教の言われを、ピンポイントに調べてみると、

ご先祖様のお墓を見る目が変わりますよ(笑)

何なりと、ご相談下さい


課長日記


猫は寒がりで、コタツで寝る、とはよくいいますが

エアコンは苦手なんでしょうか

エアコンの無い二階、しかも、30℃軽く越えてる二階は

かなりの熱波です。

オープン・収納にしている押し入れで

ごらんの通り(>Σ<)

やっぱり、暑いことは暑いんでしょうねぇ…

笑ってしまいました

キャンディ14歳も、若い頃はやりました(笑)


『眠り方』って、不思議ですよね。

本当に信頼出来る環境じゃないと

こんな風には眠れないですから。


課長日記


課長、暇そうですね。

肩、揉みますか

えっお腹ですか

ハイ、ナデナデ~


ヤラセですね…


でも、可愛いぃ…


薔薇が咲きました



お客様から、挿し木して分けて頂いた薔薇が咲きました


上手く根付いたようです

上手く育てて、大きなバラのアーチを作りたいです

今年も行ってきました。お墓の清掃。



当社では、毎年、墓石建立のお手伝いをさせて頂いた

お客様のお墓清掃・保守点検を行っております。

今年は、お墓の施工件数も増えて

厳しいかなぁと、思っておりましたが、

アルバイトの人手も頼んで、全員で行ってきました。



そこで、出会ったプチ・ハプニング

香炉の扉を開けたら居た 『 カエル 』

墓前灯籠の中に居た 『 蜂の巣 』

どちらも、突然気付いて、

腰が ちょっと抜けました…


プチ・ハプニングこそありましたが、

暦の立秋も過ぎて、過ごしやすい日に恵まれて

お掃除もはかどりました



今年の工程では、お盆前の清掃は厳しいかなぁ…と思っていましたが

お客様から、喜びのお電話を沢山頂き、

やっぱりやって良かったと思います

あわや、お客様が蜂に刺される前に蜂の巣を撤去出来た事も



ゴールデン・レトリバー キャンディ日記




お馴染みの キャンディ14歳です。

いいんでしょうか

この座り方で水をのんで…

そのまま寝ます

食べた後には、ゲップをします…(笑)

足が悪くなったので、

タイルカーペットを敷いていますが

お掃除で剥がした時には…

滑って、立てなくなりました。


可愛い…



こんな老いを感じるキャンディですが、

食欲だけは、物凄く旺盛で元気です



新商品のご紹介



石製品を使って、何か新しい製品をと

かねてから、みんなで様々考えておりましたが

新製品の 『自宅用 ご戒名碑 』 を考案しました。

早速、S 様からご注文頂きました

自宅のお仏壇には、お位牌はあると思いますが、

繰出し位牌ですと、今までのご先祖様のご戒名は

わざわざ出さないと見れませんよね。

そこで、お墓にあるような『 墓誌のミニチュア版 』を

ご提案させて頂きました。

ご自宅のお仏壇の脇や床の間などに供え、

いつもご戒名をみる事が出来ます。

遺影写真と同じように飾って頂ければと思っております。

いかがでしょうか

ちなみに、私の実家は

ご先祖様が多すぎて…このサイズの石碑には収まりませんでした(笑)


設計施工のオリジナル墓石


先日、ご納骨されましたF家様の墓石。

当社の設計施工に熱心に耳を傾けて下さり、

ご自身の意見・希望を取り入れ、打ち合わせさせて頂き

F様が持ち込んで下さった、お気に入りの

『月』のお写真をリアルに篆刻。

正面竿石には、当社の書写の先生が書いた

書体から選んで頂いた『心』という一文字。

当社のF様だけの為に提案したデザインです。


仏事万端滞りなく済まされ

F家様のご供養の一端なりと担わせて頂けたこと、

心より御礼申し上げるとともに

F家ご家族様が一日も早く悲しみからお立ち直りになられますよう、

石人達一同、心より祈念しております。



ホームページを観てお声を掛けて頂きました

本日ご契約のA様。

ネット検索で

当社のホームページをご覧になったと

お電話下さいました

ネットから、『初ご契約』です

今年の桜の季節に立ち上げた当社の 『ホームページ』

一体どれぐらいの人がネットで

当社をみつけてくれるものなのか…

暗中模索でした。正直なところ(笑)

ネット社会バンザイ\(^O^)/

古きを大切にしつつ

新しい時代に順応した進化、考え方も大切ですね


そして…

お盆前~秋彼岸までMAXの工程に

お盆前までに。というご希望納期に、

どうやって、この記念すべきご契約を組み込むか

夜遅くまで、詰めの論議・作業をする石人達でした

A様。本当にお声をかけて下さいまして

ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR