fc2ブログ

お墓のリフォーム。

外柵の基礎から問題があったので、外柵全部解体、

基礎コンクリート打ち直し再設置です。

ビフォー↓
ビフォー1
アフター↓
アフター1

外柵の修繕①ビフォー↓
ビフォー1<
アフター↓
アフター2

外柵の修繕②ビフォー↓
ビフォー2
アフター↓
アフター1

作業的には、新しいお墓の建立より大変です

でも、これで、手を掛けるだけでグラグラしていた外柵も一安心。

お盆を安心して迎えられますね。 (*^_^*)
スポンサーサイト



春ですね。いえ、初夏でしょうか。



修繕工事完了の現場確認に行ってきました。
haru1.jpg

青空と、木蓮の花。 いいなぁ・・・。



新しい墓誌にご戒名彫刻。

崩れかかった外柵を、

直さないといけない、と気にしていたと言う故人様も

次の代の息子さんに修繕して貰って

ほっと、しているでしょうネ 

繁忙期。

4月の石人

お盆に向けて、忙しくなってきました。

看板人も麦わら帽子準備して、現場に連れ出したいところですが・・・・。

モアイ像のごとく、動きませんね (^_^;)

皆既月食。

皆既月食

見えました(*^_^*)

皆既月食。次はもっと早くに見たいです。

福寿草。

福寿草

一戸の墓所工事に行って来ました。

暖かな気温に誘われて、咲いていました。

福寿草。ヽ(^o^)丿

自宅表札。


自宅用表札、オリジナル作成致します。

お気軽にお声掛けて下さいねヽ(^o^)丿
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR