fc2ブログ

本日、秋晴れなり。



早坂高原から、釜津田墓地へ。

また、ひとつ新規のお墓が完成致しました。

山の頂きにある墓所で、かなり怖い思いをして墓所にたどり着きました。


太平洋からの台風で、岩泉にもたらした大雨は、

川沿いの家々に甚大な災害をもたらしましたが

山の頂きは、何事も無かったように、秋の紅葉を映しだしておりました。



昔々のご先祖様達は、故人を想い、天に近い場所を弔いの場所に選んだんだろうと

思いを巡らせ、本日も完成確認として参りました。




さあ、明日からも、まだまだ、忙しくなります。

季節の変わり目、体調に気を付けて頑張ります /span>
kamatuda1.jpg
スポンサーサイト



風が強いですね。

花立てが無くて困っているとのご相談。

ご依頼受けた墓所に行きましたら

この強い風で、花立て代わりに使っていた、ガラスの瓶が倒れて割れていました(+_+)

早速、大きさに見合った形、石種も合わせて、お見積りをお届けいたしました。


当社でお手伝いしたお墓でなくとも

ご相談頂ければ、どんなものでも、おつくり致します。

お気軽にご相談下さい。  

復活。



昨年は、10月早々人生初のインフルエンザを発症してしまい、

まあ、その他にも様々ありまして。

恒例の、お化けかぼちゃを作成できなかったのですが。


今年は、復活致しました(*^_^*)

学生さんや、小学生の笑い声が外ですると、なんだか癒されます。

かぼちゃは、西根の道の駅で買えるのですが

今年は、遅く行ったので、大きいサイズはもうなくて

実は、こんなに小さい(笑) 

DSCF4256.jpg


11月まで工程は一杯ですが、

そのあとは・・・。冬になると、墓石屋は静かになってきます。


でも、工事出来ない冬の間こそ

来春のご納骨に向けて、ゆっくりとお墓の事を考える時間も出来ます。

どうぞ、どんな事でも遠慮なくご相談下さいませ。

プロフィール

isibito

Author:isibito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR