fc2ブログ

ありがとう。

DSCF4007.jpg


毎年、新設墓石建立のお手伝いをさせて頂きますが、

その中でもひと際、施主様のご意向が形になった素敵な墓石をご紹介致します。


石種はRYO(インド産)黒御影石です。

少しグレーの小粒が入っている石種で

真っ黒のクンナム黒よりも、汚れが目立たないメリットもあります。

お掃除が楽なように、外柵羽目などは設置せず、シンプルに広さを生かします。


もっとも素敵なのは、竿石の彫刻デザインですね。

施主様のお持込デザインをそのままご彫刻しました。(*^_^*)

境内に建てる墓石などは、お寺様のご意向もあり、

墓石の形や彫刻文字に制限があったりしますが

公葬地なので区画からはみ出さないように建てるルール以外は、制限はありません。

黒い石種は、墨入れをしなくても彫刻文字が映えます。


「ありがとう」

想いの込められた、この言葉に、故人様もきっと

やすらかな眠りについたことと思います。

T様のご了承を頂き、掲載させていただきました。

T様、ありがとうございます。


ご家族の皆様が、代々このお墓に手を合わせて守って行かれる事を

これからも、見守っていきたいと思います。












スポンサーサイト



雫石町、鶯宿墓地。


久々に、半袖な気分に気温が上がりましたね。

鶯宿温泉の奥に、ある墓地は朝日を浴びて、清々しい空気でした。

手前に、インペリアルレッドの、素晴らしい墓石がありました。

インド産の朱の効いたきれいな石種ですよ。(*^_^*)

盛岡市 本誓寺様。



本日、お墓の打合せで、本誓寺様にお邪魔しました。

岩手山は初冠雪となりましたが、日中はとても暖かい気温で過ごしやすかったですね。

もうすぐ、本誓寺様境内の銀杏の木が、真っ黄色になるのが、楽しみです。

山も、衣替え。



朝、夕の冷え込みがすっかり寒くなってきましたね。

仕事帰りにスーパーに寄りますと、スーパー内は冷蔵庫のように寒く感じます。

そんな季節ですので、山も衣替えが始まって来ていました。

雫石の秋田県境側は、もうこんな風に紅葉が始まっておりました。


もうすぐ、新庄墓園も赤や黄色の紅葉がきれいになるでしょう。

落ち葉の頃になると、いかにお掃除が楽な墓石をデザインしようか考えます(笑)



プロフィール

isibito

Author:isibito
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR