fc2ブログ

がんばって下さい。大槌町。



ご相談を受けて、大槌町の墓所に行って来ました。

ひとつの山に墓所があり、

見下ろす港町は、東日本大震災で受けた傷跡が今も残っていました。

がれきの山。基礎のコンクリートだけの残った家々のなき跡地。

歳月が経っても、まだ何も進んでいないかのような雑草の緑が、どこか悲しかったです。


私が立つ山のてっぺんの墓地には

パワーショベルやトラックの重機の音だけが響き渡っていました。


目には見えないところで、少しずつ、前には進んでいるのでしょうけれども

2年と数か月経った今、尚、仮説住宅で暮らす多くの方々が

一日も早く生まれ育った町で、笑顔で暮らせるように心から願わずにいられない光景を

目のあたりにした日でした。


DSCN3391.jpg


阪神大震災のあった神戸市から、

分灯された復興の祈りの灯が、大槌町をもとの街並みに

戻ってくれるよう、見守っているようでした。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR