墓石のリフォーム

建て方がどうのこうのではなくて
お墓を建ててから30年も50年も経てば
昔の工法で普通だったモルタル目地は剥がれてきます。
目地の隙間から、雨風で細かい砂のようなものが入り込み
度重なる地震、小さな地震でも繰り返すうちに、
墓石は動いてしまいます。
写真の墓石は一番下の下台と言われる墓石までずれて
骨堂が見えている状態でした。((+_+))
墓石本体の据え直しと
外柵も据え直し、すべて耐震ボンドで再設置。
化粧石を取り換え、カビ・苔の除去クリーニング。
キレイになりましたヽ(^o^)丿





わずかですが、黒御影石と白御影石の境目の1センチほどの隙間があります。
それがこうなります(*^_^*)




お墓も、家と同じようにメンテナンスが必要です。
きれいにして、これからも先祖代々守って行きましょう

スポンサーサイト